たくさんあげられる人になる

子供の頃は、家族や親せきからいただいていたお年玉。

大人になると、
あげる立場になりますね。

お年玉だけでなく、
お歳暮やお中元、お年賀などの季節のご挨拶や、
結婚祝い、入学祝、就職祝いなどなど、
何かを“あげる”機会が多くなります。

たくさんあげられる人になる

それが大人になる、ということなのかも知れません。

だとすると、
立派な大人になる、というのは、
よりたくさんあげられる人になる、
ということ。

それはもちろん、お金やものだけでなく、
知恵や知識、経験、優しさ、愛、
そのような無形のものあると思います。

もっともっとたくさんあげられる大人をめざして。

 

きんとうん